

今回は外国人の彼女がどうやって第二言語の英語を
学んだかシェアしていきます!
第二言語として英語を学んでいるのは日本人だけではありません。
外国人=英語が話せるという論理は誤解です。
彼らも第二言語として英語を学習したから、英会話でコミュニケーションを
取ることができます。
今回は私の彼女の英会話学習の体験を記事にします。
外国人の彼女が欲しい方は以下の記事を読んでみてください。
参考になると思います。
【外国人の彼女に聞いてみた!】英語を習得した方法


私より英語が上手なのでより高いレベルを目指す方には
有益な情報になるはずです!
悔しいですが、英語力は彼女の方が上です。
ということで、どうやって英語を学んで母国語に遜色ない英語力を身につけたか
聞いてみました。
まずは何をして英語を習得したか紹介していきます。
学習方法
・英語で日記をつける
・英語学習のアプリでネイティブと会話
・英語の簡単な本を読む
・英語字幕で映画やYouTubeを観る
・TEDで難しい英語を学習
以上のような学習方法をしていたそうです。
ひとつひとつ詳しく聞いてみたので解説していきます。
英語で日記をつける
毎日、英語で日記をつけていたそうです。
文法や語句がわからない初心者の時もやっていたそうです。
一見、こんな学習法では英語なんてできるようにならないよと思いましたが、
彼女なりの工夫がありました。
自分の知っている英語で毎日日記をつけていきます。
ここで重要なのがPCで英語の日記を書くことです。
彼女は文法チェックのツールを入れて毎回、文法が正しく書けているか
チェックしていたそうです。
ライティングで能動的に学習して、文法チェックツールで毎日自分のライティングを
テストしていたんですね。
また、これだけではなく、暇なときに昔、書いた日記を
書き直すこともしていたそうです。
これにより自分の書いた英語の問題点を探し、成長を可視化していたそうです。
なかなかの戦略家ですね。
英語学習のアプリでネイティブと会話
こちらは私の記事でも何度もオススメしてきた方法です。
どうやら海外では割と普通の英語学習方法らしいです。
私が同じやり方で英語を学習した方法は以下の記事で紹介しています。
私が使った英語アプリも紹介していますので参考にしてみてください。
英語アプリを使ってネイティブと毎日ビデオ通話していたそうです。
ちなみに私は無料で問題ないと紹介していますが、彼女はプレミアムに
入会していたそうです。
プレミアムに入会した方が、色々特典もあり英語学習に役立つとか。
興味がある方は参考にしてみてください。
私は、無料で問題ないと思いますけど。。。
英語の簡単な本を読む
とにかく簡単な英語の本を数冊選びます。
ここで注意して欲しいことがあるそうです。
それは、とにかく簡単な本にすることだそうです。
そして選んだ本を何度も読むそうです。
ある程度読んで、読み飽きてきたら、音読します。
これで英語の発音を何となく掴むそうです。
ネイティブとの会話で学んだ英語の発音で、音読をしていけば
かなり英語の発音が良くなるそうです。
これは誰にでもできる方法なので、英語初心者の人も真似をしてみても
良いかもしれませんね。
英語字幕で映画やYouTubeを観る
英語字幕で映画やYouTubeを観ます。
以前私は記事でこの方法はあまり良くないと紹介しました。
「その方法あんまり意味ないよ」というと彼女はどのようにして学習に使っていたか
教えてくれました。
彼女の映画やYouTubeの使い方を知って驚きました。
かなりめんどくさいので注意して読んでください。
まず、お気に入りの映画を何回も観ます。
ここで、わからない言い回しや気になったセリフがあったら、一回一回止めて
ノートに書き写すそうです。
ノートに書き写していくことで、自分のわからないことを解決して、
ストックしていけます。
この作業を続けていくことで、自分が使える英語の文章も増えるし、
生の英語を学ぶことができるそうです。
少しめんどくさいですけど、かなりオススメの方法らしいです。
TEDで難しい英語を学習
TOEFLを受けるために始めた英語学習法がTEDの動画を観ることです。
TEDではいろんな人が英語でプレゼンする映像が無料で観ることができます。
また、プレゼンで使われている英語のため、多少難しいものの、
正しい英語が学べます。
純粋に英会話を学びた人はこの学習法を取り入れる必要はないですが、
よりレベルの高い英語を学びたい人はやってみても良いでしょう。
私も、英語力をもっと高めたいので、この記事を書き終わったあとで、
試してみたいと思っています。
外国人の彼女に英語の学習法を聞いてみた感想


英語っていろんなアプローチの仕方があるんですね!
今回は日本人の私たちと同じように、英語を母国語としない私の彼女に
どうやって英語を習得したか聞いてみました。
率直な感想としては、英語っていろんな学習法があるんだなと感じました。
私がオススメした英語学習法は、私の経験に基づいたものになります。
私自身がやったことなので、自信を持ってオススメすることができますが、
他にもいろんな学習法が存在するんです。
この中から、自分にあった英語の学習法を選び抜いていけば、
自分にあった英語学習が進めていけますね。
また、ひとつ感じたことは、新しいことを学習する上で、お金をかけることに
全く抵抗がないですね。
ネットの評判が低くても、一回自分で試してみることを大切にしていました。
試してみることで自分にあっているかどうか判断ができるそうです。
色々聞いていくうちに、私よりも英語力がある理由を、
何となくですが理解できました。
好奇心と向上心がうまく合わさって、相乗効果を生み出していました。
彼女にとっての言語学習
現在、彼女は日本語を学習しています。
彼女いわく、日本語は英語より何倍も難しいそうです。
とはいえ私との会話は日本語で全く問題ない印象を受けます。
そして驚くのが、日本語学習をはじめてまだ半年という短期間で、
問題なく日本語でコミュニケーションが取れます。
彼女にとっての言語学習とは、その言語を母国語とする人たちを知るために
大切な知識だそうです。
日本人をもっと知るためには日本語を学習する必要があります。
日本語を毎日使って生活する私たちは、日本語を基として文化を作り上げてきました。
また、第2言語として英語を学んだ経験が第3言語を学ぶことに活きて来るそうです。
基本は同じ学習の仕方で、同じように習得できると言っていました。
現在彼女は日本語をオンラインのみで学んでいます。
日本語の文章を読みわからない語句があれば、私に質問してきます。
その都度、PCでわからない語句リストを作っています。
言語学習には努力が必要であることがわかります。
英語を学んでいる方へ、彼女からアドバイス


初心者の方へアドバイスをもらいました!
彼女が一番推していたのが、継続でした。
その理由に、継続していくことで、英語学習の経験が増えていき、
わかることが増えていくことです。
継続するというよりも、経験の数を増やしていくということですかね。
成長が見えなくとも、毎日少しずつ経験を増やしていくことで、
言語の習得には近づいていくそうです。
また、英語に対していろんなアプローチをすることも大切だそうです。
英語の本を読んだり、英語字幕で映画をみたり、ネイティブの人と話したりと
いろんなアプローチをしていくことで、様々な角度から英語の経験を獲得して
いけるそうです。
この英語学習についての多種多様なアプローチが、
英語の総合力を高めていってくれます。
最後に


今回の企画は私にとっても、自分の英語力を見直す
いい機会になりました。
第二言語として英語を習得した彼女から英語学習についての
体験談を聞き紹介してきました。
私たち日本人は、学校の授業で小学校や中学校から英語の授業があります。
彼女の場合は、英語の勉強を始めたのが14歳からだったそうです。
それまでは、英語について何も知らない状態でした。
現在22歳ですが、すでに母国語、英語、日本語と3ヶ国語を操れます。
聞いた話によると、少しだけフランス語もいけるとか。
恐ろしいですね。
私も現在彼女の母国語を学習中ですが、
日本語とあまりにも違いすぎて四苦八苦しています。
今回の記事が、これから英語学習を始める方の役に立てれば幸いです。